2021年1月後半振り返り

f:id:fujidig:20210201160912p:plain

この半月は研究はあまり進まず。しかしオンライン英会話レッスンを始めたり、絵を描くのを始めたりした。

  • 1月17日。ソフトウェア基礎論特論のレポートのためにプログラムを組んだ。LTLのモデル検査をするためのオートマトンを作ってそれをGraphvizで出力するやつ。

f:id:fujidig:20210201161008p:plain

  • 1月19日。修論追い込んでいる先輩と結構長い時間数学の雑談しちゃった。
  • 1月20日Twitterのアイコンを新しくした。
  • 1月23日。自主ゼミで「点列コンパクト空間の直積,タワーおよび分割」という題で発表。
  • 1月25日。イラストの入門書を何冊か買う。

f:id:fujidig:20210201161447p:plain

  • 1月25日。内巻すばるくん模写。

f:id:fujidig:20210201161521p:plain

  • 1月25日。DMM英会話を始める。日本のアニメ(ワンピースとかNARUTOとかブリーチとか)が好きな人にあたったのだが、プロメアの内容をうまく伝えられなかった

  • 1月26日。スマートフォンを買い換える。

f:id:fujidig:20210201161630p:plain

  • 1月26日。プロメアのあらすじを英作文。

f:id:fujidig:20210201161655p:plain

  • 1月28日。宇佐美みずきさん模写。

f:id:fujidig:20210201161740p:plain

  • 1月28日。Kanamoriゼミ担当。弱マーロ基数などの部分をやる。確率空間の直積について質問が出たので答えた。

  • 1月29日から。この前の自主ゼミで扱った点列コンパクト性が直積で崩れる最小の基数が分配数hで特徴づけられていることがわかったので記事を書いている。